帝塚山派文学学会


本会は帝塚山派の文学者及びその作品を研究し、再評価し、
かつ、その成果を社会に発表することを目的とする学会です。

  活 動 趣 旨

昭和の時代、大阪市の南部には「帝塚山文化圏」ともいうべき文化人
たちの世界があり、そこに藤澤桓夫を中心として香り高い文芸の世界が
花開いていました。  当文化圏の文学者たちを挙げると、
                                                                               (項目別五十音順)

旧住吉村あるいは旧住吉区に居住した、あるいは職場をもった文学者

石濱恒夫、伊東静雄庄野英二、庄野潤三、庄野至

長沖一、橋本多佳子、藤澤桓夫

帝塚山学院卒業の文学者

石濱恒夫、阪田寛夫、庄野英二、庄野潤三、庄野至、西垣脩

 

帝塚山学院で教鞭をとった文学者

小野十三郎、佐澤波弦、島田陽子、寿岳文章、庄野英二
杉山平一、長沖一

 

④ 帝塚山派文学者の基軸である藤澤桓夫・長沖一と親交があり、
かつ帝塚山文化圏との関わりをもった故人の
文学者

秋田實、武田麟太郎

 

このような作家・詩人・俳人たちです。

帝塚山派文学学会では上記作家たちとその作品を研究、再評価し、
地域文化の活性化に資する活動を行っています。

秋田實・長沖一・藤澤桓夫
阪田寛夫・庄野潤三
サッちゃん原詩
ページの先頭へ